lechauguette.eu - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

掛軸 茶掛 西垣大道 一行書「直心是道場」共箱 大徳寺派萬年山極楽禅寺住職

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

掛軸 茶掛 西垣大道 一行書「直心是道場」共箱 大徳寺派萬年山極楽禅寺住職〔商品について〕こちらの商品は〔肉筆〕の作品です。サイズ 30.8 × 201.3 cm(軸先含まず)本紙 : 紙本軸先 : 黒塗り付属 : 共箱備考 : 表装下部変色あり〔作者について〕 西垣大道 にしがき だいどう 昭和17年(1942)~兵庫県城崎生まれ。昭和24年西垣宗興について得度。大徳僧堂、のち相国宗堂に掛塔。昭和51年仏教大学大学院修士課程終了。昭和53年兵庫県の大徳寺派萬年山極楽禅寺住職に就任。平成19年長年の福祉活動が認められ藍綬褒章を授与される。平成28年春の叙勲で瑞宝章を授与される。隣接地に「城崎こども園」を設立し、ご子息と共に運営をしながら寺を守る。〔状態について〕和紙の為、わかりづらいですが、本紙には若干シミ等の傷みがあります。あまり気にならない程度ではあると思いますが気になる方はお控えください。また、表装下部に若干の変色があります。全体としては概ね綺麗ですが、気になる方はお控えください。〔語句について〕「直心是道場」(じきしんこれどうじょう)唯摩居士(ゆいまこじ)と光厳童子(こうごんどうじ)とのやりとりの言葉だそうです。「直心」すなわち素直な心をもって精進修行すれば天地到るところが道場であり修行の場所ならざるはないという唯摩居士の教えそのままとったもの。場所が大事なのではなく、心が大事であるということを表していますが、様々な場面に言える言葉です。季節を問わずご使用頂けます。〔注意事項〕タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に中古品となります。ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書
商品の状態 やや傷や汚れあり

掛け軸 39点まとめ 骨董品 肉筆画 掛軸 書 絵画

<処分・特別価格> 篆刻 石印材 巴林鶏血石 鑑賞 置物 彫刻付き 訳あり

文房具 竹彫筆入 時代物

ミヤ様専用 掛軸 前大徳寺大橋香林筆 一行書 「明歴々」 共箱 C R4022B

ア 中国 端渓硯 絵 在銘 重さ950g 送料込み0511

H569 掛軸 表千家 堀内宗完 兼中斎 『看々臘月尽』 共箱 『真作』 一行書

福寿草様専用 掛け軸2本 藤井誡堂作「白珪尚可磨」&横井明堂作「円相 天然」

書道 硯

永禄9年(1566年)新古今和歌集 秋の歌 杉田玄白旧所蔵

六字名号 南無阿弥陀 掛軸 長与鐵楽? 壬午年 江戸

残り 1 9000円

(90 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから