lechauguette.eu - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

裏千家14世淡々斎宗室御書付 16代永樂善五郎(即全)造 窓茶碗(共箱)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

昭和34年の歌会始御題「窓」をデザインしたお茶碗です。カラフルでかわいらしい意匠ですので、お茶会にも映えます。御家元の箱書がございますので正式なお茶会でも安心してお使いになれます。箱裏には淡々宗匠の直筆で「善五郎造 仁清黒 窓 茶碗 宗室(花押)」。箱裏には共箱で「善五郎造」として印が捺してあります。キズございません。口径11㎝ 高さ8.5㎝ 高台径4.7㎝【参考文献】落款花押大辞典 淡交社千家十職 手業の小宇宙 世界文化社宮内庁HP 歌会始お題一覧▢裏千家14世淡々斎宗室明治26年(1893)~昭和39年(1964)茶道裏千家14世家元。裏千家13世圓能斎の長男。幼名は政之輔、号に碩叟(せきそう)。30才で家元を継承。流儀統一のため淡交会を結成、海外普及と文化交流のために国際茶道文化協会を設立。紺綬褒章、紫綬褒章、勲三等旭日中授賞を受章。昭和39年(1964)北海道の旅宿で歿す。71歳。▢16代永樂善五郎〈即全〉(えいらくぜんごろうそくぜん)大正6年(1917)~平成10年(1998)千家十職。15代正全の長男。妙全の養嗣子となり、京都市立美術工芸学校図案化に学ぶ。父正全の急逝により、18歳で善五郎を襲名。昭和12年(1937)、神奈川県大磯にある三井家の別荘に城山窯を築いてから、本格的な作陶を展開した。戦後は茶道界の隆盛の中で三千家の茶陶などを多く制作する一方。樂家14代覚入らと京都伝統陶芸家協会を結成して会長を務めた。京都市文化功労者表彰、京都府文化賞特別功労賞を受賞。#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶わん屋食堂#茶道具#茶道#今日庵#裏千家#千宗室#千利休#淡々斎#碩叟#無限斎#歌会始#覚入#三井家#仁清#黒#茶碗#絵付#永楽#即全#妙善#永楽善五郎#茶道#古美術#骨董#千家十職#波#kyoto#京都#茶の湯#美#アート#おしゃれ#茶室#お茶席#お茶会
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸
商品の色を レッド系
商品の状態 目立った傷や汚れなし

板谷波山作 辰砂茶碗 [銘:清遊]  裏千家十四代淡々斎書付 仕覆付 SO102

十四代 柿右衛門 珈琲椀 コーヒーカップ・ソーサー

希少作★森陶岳★備前【寒風】角皿5枚組★共箱

青磁 袴腰 香炉 純銀 透かし蓋『鳳凰花文』三足香炉 箱付 / 香道具 茶道具

16代永樂善五郎(即全)造 仁清寫波茶碗(共箱)千家十職

究極の美◼️蔵から素晴らしい迫力のある赤楽が出て来ました。古美術品、茶道具

茶道具 萩焼 井戸形 茶碗 12代 坂倉新兵衛 共箱 濃茶 茶会 稽古

人間国宝 加藤卓男作 青釉 鶴首花生 花瓶  一輪挿し 共箱 L R5428

ぷくぷくさん専用 3口

3代目 諏訪蘇山 茶道具 茶碗 青磁

残り 1 39888円

(399 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから